タンバリンの恩返し
2018/03/27
タンバリンと言えば
最近はカラオケで
使うイメージですよね。
大人になったら
あまり見向きされない
イメージの
この楽器ですが
実は最近
意外なところで需要があります。
それは…
応援&絶叫上映!
(超ザックリ説明しますと
普通の映画のように
静かに見るのではなく
節度を守って
ドンチャン騒ぎができる
とっても楽しい
映画スタイルです。
コスプレOKのところや
鳴り物楽器、紙吹雪OK
のところも結構あり
持っていくと大変盛り上がります)
特に派手なアクションのある
絶叫上映では
タンバリンが
良い感じに映画を盛り上げてくれます。
今もっともタンバリンを
鳴らされてる絶叫上映と言えば
バーフバリですね。
↑インド映画で歴代最高収入を
生み出したバケモノ映画ですよ!
観たらあなたの
人生がさらに彩られること間違いなし!
ジェイ!マヒシュマティ!
ちなみに我らが宝塚歌劇団には
タンバリン芸人という異名を持つ
天真みちるさんがいらっしゃいます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22703478
↑ニコ動なので観れない方すみません…!
KC 皮付きタンバリン
カーフスキン 18cm TCS-18/6
ちなみにこの皮つきタンバリン、
絶叫上映では禁止されてる所もあります。
なぜでしょう…
このタイプの皮が張られてないものは
鳴り物OKの絶叫上映では
ほぼどこでも大丈夫です。
星型かわいいですね^^
タンバリンは極めると
大変楽しく周りも盛り上がる
ご機嫌な楽器なので
興味を持ったら
是非チャレンジしてみてください♪